2024年10月28日

更新日:

2024年10月28日 (空の日)

 

ZFを代表見本役としてtermの重要性を論じてきましたが。

少し、違和感を感じる猿がいたはず。

どういう箇所かというと。

ZFはtermをハッキリとは定義してないのですが。

formula部分を見れば第一階述語論理風に公理化されています。

以前、こういうのを

「半公理体系」

と名付けました。

私のオリジナルです。

 

この状況下で、次のような疑問を抱く猿が多いカモ。

「ZFの場合、formula部分だけの演繹推論で。

個体定数Æ以外の{x|}termを使わずに証明結果は得られるのでは?」

実際、ZFでの証明作業は、そのレベルの証明になるはずです。

この点を、どう考えるのか?

実は、ここが最大の難所ポイントなんですよ。

 

問題の所在は何処か?

formulaに束縛変数が登場しているわけですが。

それに具体的なtermを代入するまでは論理的にOK宇宙。

今までは、

「この場合のtermの範囲が確定してない。」

というのが論点でしたが。

そこで名前が登場するわけです。

 

「証明作業中に適切なterm代入が必要な場合。

(エルブラン)宇宙全体はハッキリ決まってなくても。

各箇所で、便利な名前を(論理的に正しく)採用し。

それを用いた表現で証明作業を続ける。

この場合、証明場に出現する名前の個数を有限個に限定する。

この結果、証明の正しさ(正当性)は保証できる。」・・・(論点)

 

こう考えることで、ZFは(多分)無矛盾だと想定されてきたわけです。

ゲーデルやコーエン筆頭に従来の教授連中も、それほど愚かでは無かったということ。

しかし、連中の脳レベルがタリンかったの。

「天才(天使) vs 神」

では、レベルの格が違うのよ。

 

(論点)をヨーク分析してみ。

登場する名前候補は自由集合になるのですが。

そこから有限個だけ抜き出した証明なら大丈夫か?

大丈夫だと思うのは、公理シェーマに対する述語論理のコンパクト性からの類推ですよ。

しかし、果たしてterm(名前)世界でも通用するのか?

この懐疑を抱けなかった模様。

 

だって、自由集合は、私が史上初で導入した枠外概念ですから。

その有限近似と言う枠内化自体が斬新なのよ。

それでも、神の御蔭で知力進化した猿なら突っ張ることができます。

(神は自分に似せて、人を創るわけだ。)

 

「公理シェーマも自由集合になり得るのだろう。

それでも、証明作業中に使用されるのは有限個だから。

矛盾の観点から見ればOK宇宙。

名前の採用も、影響するのは、結局、論理式レベル。

よって、名前導入結果をシェーマの観点から見れば。

矛盾の意味では大丈夫になるはず。」

と、まあ、こう来るはず。

 

フッ、まだまだ甘いわ。

ここから先は私の独壇場で。

シェーマの場合、自由集合でも有限近似は大丈夫です。

一応、シェーマとして形式表現されますから。

しかし、名前の場合は?

これの定義の段階になって、やっとこさ、{x|}が登場するのですよ。

 

名前の(セマンティクスではなく)表現は単なる(term)記号ですね。

これを仮に、“甲”としましょうか。

この甲を変数に代入してもOK宇宙だと主張できる根拠は?

機械的な証明作業の途中、ZF外で人が考えて。

甲={x|φ(x)}

とするしかないのよ。

 

そのZF外作業を証明場に乗せる為に、

{x|}

というterm記号があるの。

しかるに、このterm宇宙は境界がハッキリしていません。

そこで、私のハイパー論理のテーマである

「名前 vs セマンティクス」

「term vs formula」

が出現するのよ。

 

ここの文脈では

「自由集合の有限近似は矛盾の観点から許容されるのか?」

という課題が登場するのです。

公理シェーマでは、これが許可されました。

その根拠が述語論理のコンパクト性。

では、名前は?

「名前も有限個なら大丈夫なのでは?」

 

自由集合の場合、果たして、コンパクト性が根拠になるのか?

違いが判るかな?

シェーマは論理式の方ですね。

そして、ZFでは、キチンと公理化されています。

一方、名前はtermの方なのですが。

便利な記号導入の観点だけで大丈夫か?

 

上述のように、一般の集合に名前を付けるには。

{x|}使わないと、どうにもならしゃいません。

例えば、和集合の表現で、便利な関数記号(名前)

を採用していますね。

これで、エルブラン宇宙は無限になりますが。

 

∪の定義をキチンとやろうとすると。

論理式での存在レベルから、集合の具体化が必須。

それに(人は脳内で){x|}を採用しています。

そこからΔ理論に入るのよ。

違いが判る人のゴールドブレンド。

深いなあ。

 

しかも、ZFの{x|}termの場合。

矛盾とは関係してないように見える。

それが、矛盾に直結しているというのが驚愕なのです。

つまり、究極は、

「formulaやtermのセマンティクス問題。」

ここから枠外性が干渉し始めるわけです。

 

そこで具体例として、空集合の名前

を採用し。

よくよく、検討してみると。

のパラドックス」

が発生するという筋書き。

これが私の発見でオリジナル。

 

有限個の名前採用どころか。

1個でも矛盾の素になるのですよ。

この点は、脳タリンの猿から見たら、当たり前に見えるカモ。

だって、滅茶苦茶なセマンティクスの名前採用すれば、矛盾するでしょうから。

しかしねー、ここの対象は空集合なのよ。

 

空集合のセマンティクスである空集合公理の何処が変なのか?

この公理がマトモだとすると。

の定義もマトモなはず。

実際、誰も、疑わなかったという歴史的事実があります。

しかし、真理は、そうではなかったの。

外延性公理(AE)が干渉してきて。

相克するの。

 

神の私だけが深層の懐疑を抱く脳力があったわけだ。

その懐疑から、

のパラドックスの結果、ZFは矛盾する破目になる。」

という真理を導いた。

この驚愕の真理は私だけが発見でき。

しかも、それをキチンと証明作業に乗せて。

実際にZF({x|})矛盾を証明しました。

 

こういうのを、誇張無しに、空前絶後というの。

こういう大発見の歴史なんですよ、私が今まで、ここで展開してきた分析は。

公開したのは、{x|}の重層構造ベースでのZF矛盾証明でしたが。

同じ証明が’法termでも採用できます。

但し、まだ、term抜きのZF矛盾証明はしていません。

 

ここまで来て、今回の議論が干渉し始めるというシナリオ。

term抜きZFは半公理体系ですね。

そもそも、その矛盾は果たして証明可能なのか?

私ならできます。

ZF({x|})矛盾証明をterm抜き証明に翻訳できるのです。

歴史上、現在は、猿の翻訳脳力を試している最中だということ。

これで368町目。

Copyright© International Intelligent Information Inc. 山口人生 I.I.I , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.